-
皆さんに良い春が来ますように・・・
2025/02/21
先日、博多に寄ったついでに行ってみたかった「太宰府天満宮」へ行ってきました。大西です。
これがあの「飛梅」です。
残念ながら本宮は工事中でしたが、受験生の方やご家族にとって良い春が来ますように・・・。
「キリンです。」こちらは天満宮の敷地内の中にいくつかある動物の像の一つ「麒麟」です。
あまりのかっこよさに撮ってしまいました。何故か、「キリン」だけ架空の動物だったのが気になるポイント。(道真と言えば牛のイメージですよね)
ガイドをして頂いた方の話では、こちらの銅像がビール会社さんの社名に影響したそうです。
何より私、この年になるまで「天神」という地域の名前が「菅原道真=天神」から来ているとは知りませんでした・・・お恥ずかしい。
なので、天神様を祀っている神社を「天満宮」(北野天満宮が京都にありますよね)と言うのだそうです。勉強になりました。
因みに私は、「賢くなれますよ~に」とザックリお願いしてきました。
おまけ:参道にあったスタバですが、設計が・・・「隈研吾」さんだそうです。木が変わった形で使われていますね~。見ているだけで楽しい!!
-
念願のTOTO工場見学+ミュージアムへ
2025/02/08
この寒波の中、ついに行ってきました「TOTO本社」
は~るばる来たぜ、函館から~♪
のりのりの大西です。
工場は撮影NGで残念でしたが、ミュージアムは結構OKでした。
このバイクは実際に東京まで走行したそうです。
衛生陶器と言えば!!ですよね。
商品の事だけでなく日本の衛生陶器の歴史も学べて、おおもとの「森村グループ(旧森村組)」がどんな会社か等々・・・なるほど納得・・・信頼のメーカー。
開業者の方だけでなく、現在の工場の方々やミュージアムの方々もTOTOへの熱い思い・・・。
お客様に届ける私たちも気合が入る勉強会となりました。個人的には念願の「日本初のユニットバス」(東京オリンピック時)と、「洗浄便座」(ウォシュレット初号機)が見られて大満足。
九州に行く機会がありましたら皆さんも是非!!
-
2月6日(木)~7日(金)まで社内研修のためお休みとなります。
2025/02/03
2月はやっぱり寒いんですね・・・。
カイロが離せない大西です。
2月は6日(木)~7日(金)まで社内研修の為お休みとなります。
8日(土)より通常営業致します。
宜しくお願い致します。
-
もう3週間も経ったのですね・・・
2025/01/21
2025年になって、早くも3週間も経ってしまいましたね・・・早すぎる・・・。
そんな中、先日今年よくニュースで見掛ける「青森市」へ行って来ました。
2か月前から予約していたので決行!!の大西です。
たまたま晴れ間がのぞいていた時間に撮りましたが、曇ったり吹雪いたりと忙しい天気でしたが「青森県」いいですよね~。海を渡ってすぐ!!函館からなら札幌よりずっと近くて楽しめちゃいます。
目的地はこちら、
珈琲喫茶 マロン
ずっと気になっていたので「念願かなって」大雪の中でしたがモーニングへ。
物価も安い?感じで、他県に行った感も楽しめるのでもっと青森と交流出来る機会があるといいのにな~。
さて、今年の函館は気温高めの雪少な目でスタートですが、元気に頑張って「リフォーム はぁと」もスタートしてました。ご相談事が御座いましたらお気軽にお声掛けくださいませ。
-
年末年始休業のお知らせ
2024/12/26
平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。2024年12月28日(土)~ 2025年1月5日(日)
休業期間中にホームページへ頂いたお問い合わせにつきましては、
2025年1月6日(月)以降のご対応になりますこと、予めご了承くださいませ。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。