-
函館代表の子供たちを応援しよう!!
2024/10/11
なんと今月26日㈯ 東京都 文京シビックホールで行われる「第30回 日本管楽合奏コンテスト 全国大会」に出場する函館の中学校をご存じですか?
函館代表として全国へ・・・凄い中学生達が。
戸倉中学校の吹奏楽部の生徒たち。人数は決して多くは無いのに素晴らしい活躍。
いや、吹奏楽部に全く関係ないオバちゃんの大西も大興奮!!
是非、子供たちの夢に協力してあげて下さい。
https://yellz.jp/detail/010491/project/306/
クラウドファンディングしているそうです。
勿論、会社も私も微力ですが協力させて頂きました。
頑張れ!!戸倉中学校 吹奏楽部!!
-
「音」体験会の開催~
2024/10/04
「音」体験会のワークショップを開催
急に涼しくなりだして・・・通り過ぎて寒い日も。
そんな気温差に気分が下がってしまう今日この頃、何とか気持ちを⤴⤴向きに!!
優しい「音」体験で気持ちを整えてみませんか?
当社「marrow(マロウ)」のハーブティーとお菓子付きです。
定員は少なめの4名様程度なので、落ち着いて参加出来ます。
お問合せは下記まで
-
生葉藍染めワークショップ開催
2024/09/20
10月4日 ㈮ 10:00~12:00
「生葉藍染めワークショップ」を多目的スペースで開催
天高く大西肥ゆる秋。いかがお過ごしでしょうか。
「米が無いなら芋を食べればいいじゃない」かの有名な言葉の様にお芋を食べている大西です。
生葉を利用して、自然で優しい色合いに染められる「生葉藍染めワークショップ」があります。
新しい事を始めるきっかけ探しにいかがですか?
材料費・講師料含めて 1000円
その他持参必要なものは書いてありますのでご確認下さい。
勿論、当社のハーブティーの講座だけの参加も可能です。
お気軽にお問合せ下さい。
-
秋の癒されワークショップ
2024/09/09
控えめに、marrow(当社)のミニハーブ講座も同時開催(笑)
夏の疲れを癒しにいらっしゃいませんか?
予約制のワークショップもあるので、気になる方はお気軽にお声かけ下さい。
marrowさんまで伝えますよ~。
大西は個人的には肩こりカッピング~が気になりますね・・・。しかもお安いのでは・・・。
リフォームだけじゃない。そんな「リフォームはぁと」です。
-
梁とハンバーグと私
2024/08/19
暑い夏季休暇は皆様どうお過ごしでしたでしょうか?
一日たりとも無駄が無いように、ギュウギュウのスケジュールで動いていた大西です。
そんな中、気になっていた町「厚真町」に行って来ました。勿論ギュウギュウなので弾丸ツアーで決行です。
<厚真町に行きたかった理由>
一つ目は、古民家を移築再生していて、更にその建物が「真鹿(まじか)」さんと言うハンバーグ屋さんになっていたり「此方(こち)」さんと言うパン屋さんになって営業している。
そうです!中に堂々と入れるんです♡
二つ目は、だったらパンをお土産にして「ハンバーグを食べようじゃないか!」と満喫できる。
興奮しすぎて、パンの画像撮るのを忘れてしまいましたが、ハード系のライ麦パンが外はカリカリ、中はもっちりで美味しかったです。
ハンバーグもですが、この小屋組~!!小屋組見ながら白飯食べれそうなくらいです。
ハンバーグはつなぎ無のしっかりお肉を感じる美味しいハンバーグでした。しかも、こちらの真鹿さんは宿泊も出来るらしいです。
「厚真町古民家移築再生事業」と検索すると詳しく見られますよ。
決して特別ではない古い民家が、移築もですがリフォームによってここまで蘇る。しかも何て魅力的に!!
今年の夏は「梁」に萌えた暑い夏でした。